2020年08月20日
司法書士のお仕事について②(相続・遺言の相談は帯広の中田司法書士事務所へ)
外国人の在留資格等関係 業務関係 相続・生前対策関係
本日はいいお天気でしたが、
だんだんと低い雲が広がってきて、
雨が降りましたよ☂
司法書士のお仕事は
登記関係の業務の割合が最も高いです。
☆土地や建物の登記に関する業務☆
不動産の売買による所有権移転の登記申請や、
抵当権設定・抹消などの登記申請などを行ないます。
具体的には、
土地・建物の売買、子供や孫に贈与したときの所有権移転登記、
親が死亡して不動産を相続したときの所有権移転登記、
離婚して不動産を財産分与したときの所有権移転登記、
建物を建てたときの所有権保存登記、
住所や氏名が変わったときの住所氏名の変更登記、
銀行でローンを組んでお金を借りたときの抵当権設定登記、
銀行のローンを返済したときの抵当権抹消登記などです。
☆会社や各種法人の登記に関する業務☆
新たに会社・法人を設立、
本店移転や事業目的、 役員などの変更登記など、
会社等に関する事項 (商号・名称、本店所在地、資本金の額、
事業目的、代表者の氏名など)の登記申請を行ないます。
登記申請手続に必要となる議事録などの書類作成はもちろん、
会社の設立であれば、どのような種類の会社にするか、
会社運営の基本ルールを定めた定款作成など、
事業立ち上げからのコンサルティングを行います。
☆相続・遺言に関する業務
☆成年後見に関する業務
☆債務整理に関する業務
☆裁判に関する業務
☆外国人帰化申請手続
☆供託手続☆筆界特定手続 など
司法書士のお仕事についてお話していきますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
本日もお疲れ様でした(^ ^)/~