2020年12月17日
スタッフブログ:珍しい登記について②(相続・遺言の相談は帯広の中田司法書士事務所へ)
業務関係
本日もいいお天気となりました☀
最近は気温が下がっていて、
本当に寒いです(> <)
前回の続きです!
賃借権は債権でありながらも登記ができ、
登記を行わなければ、
第三者に対抗することができません。
賃借権の設定登記を行うと、
全部事項証明書(登記簿謄本)の権利部(乙区)に
賃料、存続期間、賃料の支払いの時期などが記載されます。
賃借権を設定している目的が建物の所有であるときは、
その旨が記載されるほか、
賃貸借契約の特約に賃借権の譲渡や転貸がある場合は、
その旨も記載されます。
次回へ続きます!
本日もお疲れ様でした(^^)/~
最近は気温が下がっていて、
本当に寒いです(> <)
前回の続きです!
賃借権は債権でありながらも登記ができ、
登記を行わなければ、
第三者に対抗することができません。
賃借権の設定登記を行うと、
全部事項証明書(登記簿謄本)の権利部(乙区)に
賃料、存続期間、賃料の支払いの時期などが記載されます。
賃借権を設定している目的が建物の所有であるときは、
その旨が記載されるほか、
賃貸借契約の特約に賃借権の譲渡や転貸がある場合は、
その旨も記載されます。
次回へ続きます!
本日もお疲れ様でした(^^)/~