2023年06月30日
スタッフブログ:相続手続きの基本について[18](相続・遺言の相談は帯広の中田司法書士事務所へ)
相続・生前対策関係
相続財産の分割方法と注意点について の続きです。
相続財産の分割方法には、いくつかの選択肢があります。
共有分割:遺産を複数の相続人の共有名義とする
共有分割とは、相続財産を複数の相続人の共有名義として所有する方法です。
これにより、財産は共同で所有され、相続人間でその財産を共有することになります。
各相続人は共有財産の所有権を持ち、
共有財産の管理や利用、売却、相続財産からの収入などに対して
共同で合意する必要があります。
通常、遺産分割では各遺産を各相続人に承継させることが一般的です。
しかし、遺産分割で相続人間で話し合いがまとまらなかったり、
その他の事情により合意が難しい場合には、
最後の手段として「共有分割」が選択されることがあります。
共有分割には注意点があります。
共有財産に関して各相続人が責任を負うことになります。
もしも、一部の相続人が共有財産に関する義務を果たさなかったり、
共有財産に問題が発生した場合でも、他の相続人が対応する必要があります。
共有のままにするということは、
共有者間での対立やリスクが生じる可能性があります。
さらに、共有関係を解消するためには「共有物分割請求」という手続きが必要となります。
まずは、共有者間で協議を行い、協議が調わないときは、
その分割を裁判所に請求することができます。
ただし、この手続きによって新たな争いが持ち越される可能性もあります。
次回へ続きます!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます(^^)/
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月